プロの資材・種苗・肥料が買える! 本気の農業のためのオンラインストア
はじめての方へ
ご利用ガイド
お問い合わせ
0
ゲスト さま
ログイン
会員登録(無料)して地元特価をチェック+お買い物
オアシスDEPOメニュー
種苗・資材購入
種
苗
農薬
資材
肥料
その他
ニュース&ナレッジ
ニュース
トレンド
特集
地域
取材、体験記
助け合い
イベント&セミナー
イベント
セミナー
市況情報
青果物市況情報
産地比較
ベジ探
はじめての方へ
ご利用ガイド
お問い合わせ
ゲスト さま
初めての方
会員登録(無料)して地元特価をチェック+お買い物
会員登録がお済みの方
ログイン
0
ホーム
種苗・資材購入
ニュース&ナレッジ
イベント&セミナー
市況情報
産地比較
新着情報
1
2
次へ
検索結果:
51
件のうち
1 - 30
件を表示
【農福連携の新サービス「かいけつ!オアシス」...
福祉事業所(サービス提供)アカウント登録画面「農業」と「福祉」が一体となって行われる施策である「農福連携」。2016年6月に閣議決定さ...
2021/02/26
アグリガーデンスクール&アカデミー 福岡・朝...
大人の農業ビジネススクール「アグリガーデンスクール&アカデミー福岡・朝倉校(以下、「AGSA」)」では、8期生を募集しています。募集し...
2021/02/24
【重要】携帯キャリアメールでオアシスDEPO...
いつもオアシスDEPOをご利用いただき誠にありがとうございます。オアシスDEPOの会員登録に携帯キャリアメール(docomo、au、S...
2021/02/22
年末年始のお知らせ【Oasis株式会社】
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、Oasis株式会社では年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせ...
2020/12/28
【きゅうり新品種】日本で初めて商品化!キュウ...
耐MYSV(きゅうり黄化えそ病に強い)品種を日本で初めて商品化!(農林水産省 品種登録出願)うどんこ病、褐斑病、べと病に強い複合耐病性...
2020/12/01
農業に関わる全ての皆さまためのオンラインスト...
本日より、「農家のオアシス」において農業に関わる全ての皆さまためのオンラインストア「オアシスDEPO」をグランドオープンいたします。「...
2020/11/28
【ついに開始!】「即出荷苗/キュウリ、ゴーヤ...
先日の記事で告知していた、「即出荷苗」の 販売を本日10/19(月)より開始しました。▼販売中の「即出荷苗」はこちらから▼https:...
2020/10/19
【予告】新規就農者もプロ農家さまも必見! 1...
普段は市場に出回らない、産地で栽培されている最新品種を、この機会に是非お試しください! こんなお悩みやご要望はありませんか?...
2020/10/05
続々と導入が進む!単為結果ナス PC筑陽 ~...
商品購入はこちら ナスの通常営利生産においては、花粉受粉やホルモン処理などの着果作業が必須で、全労働時間の30%を占めると言...
2020/08/20
タキイ交配 ホウレンソウ 吉兵衛(タキイ種苗...
出荷調製作業に時間がかかるホウレンソウでは、時間あたりにどれだけの束数ができるかが、出荷量を決める重要な要因となっており、品種には収量...
2020/08/20
一代交配 紫丸二十日ダイコン ルビーコメット...
ラディッシュ(紫丸二十日ダイコン)は栽培期間が短く、また小さなスペースで作れる野菜の一つです。赤丸タイプの「ニューコメット」の兄弟品種...
2020/08/20
タキイ交配 キャベツ BCR龍月(タキイ種苗...
「ゲリラ豪雨」「スーパー台風」という言葉に代表される近年の異常気象のなか、高温・多湿条件で発生するキャベツの難防除病害である黒腐病や根...
2020/08/20
タキイ交配 キャベツ 夢いぶき(タキイ種苗株...
●耐病性の強化、耐倒伏性を目標に育成された寒玉種「BCR龍月」と「夢いぶき」 「夢いぶき」は「BCR龍月」と同レベルの高度な黒腐病耐...
2020/08/20
JFBN主催 オンラインセミナーのお知らせ ...
Oasis株式会社が協賛しているJFBNでは、8月より月2回ZOOMを使ったオンライン勉強会を開催いたします。 FB農業者倶楽部のア...
2020/08/11
農業者必見!新型コロナウイルス感染症の影響に...
新型コロナウイルス感染症の影響の広がりは、農業も例外ではありません。その経済的負担は大きいものです。 そんな事業者を支えるために、様...
2020/07/27
【農業体験記】目指せ農業のテーマパーク化!イ...
農業サービスの仕事をしているが、農業の「現場」を知らない。 “農業者ファースト”を打ち出す以上、現場のことをもっと知りたい!そんな要...
2020/07/03
作りやすくおいしい 黄芯品種の礎! 「黄ご...
鍋料理・漬物の材料として日本人の食生活に欠かせないハクサイ。意外にも日本での栽培の歴史は浅く、日清戦争のときに兵士が種子を戦地から持ち...
2020/07/03
耐病総太り 回顧録 F1青首ダイコンはいかに...
昭和50年代に入って白首が中心の関東市場でも異変が起きていました。東葛中央青果(株)(東京千住青果株式会社に吸収合併)の当時専務取締役...
2020/07/03
耐病総太り 回顧録 F1青首ダイコンはいかに...
1974(昭和49)年、日本人初のノーベル平和賞が佐藤元首相に授与されたこの年、一つのダイコン品種が世に問われました。後にダイコン市場...
2020/07/02
誕生から55年! ナスの代名詞となったタキイ...
古くから栽培されているナスは、地方種が多く、多彩な果形や肉質があり、各地方に定着しています。しかし、品質や収量性、栽培性、耐病性は高く...
2020/07/02
ダイコン「冬どり聖護院」栽培のコツを伝授(...
今回ご紹介する「冬どり聖護院」は、作りやすさとおいしさを兼ね備えた丸ダイコンです。 通常の青首ダイコンより耕土の浅い土地でも栽培する...
2020/07/02
そろい性がさらにアップ!耐病性と肥大性、晩抽...
春の訪れを告げる野菜として、3~4月どりの良質系キャベツはスーパー、量販店にとってなくてはならない存在です。しかし、従来の良質系は葉質...
2020/07/02
多収で軸が折れにくい!タキイホウレンソウが選...
ホウレンソウ栽培は収穫・調製作業に大きな時間を取られます。農林水産省の調べでもホウレンソウ生産者が収穫・調製や包装・結束に費やす時間は...
2020/07/02
秋冬ホウレンソウ品種の使い分けと良作のポイ...
中間地や暖地では、秋~春がホウレンソウの栽培適期ですが、収穫時期によって環境条件が異なるため、必要な栽培管理が違います。今回は収穫時期...
2020/07/02
作期が広くて作りやすいハクサイ「ほまれの極み...
近年、気象の変動が激しく栽培環境の不安定化が叫ばれています。秋冬露地野菜の栽培においても播種から生育初期の時期に当たる8~9月の高温、...
2020/07/02
根深ネギ栽培における土寄せのポイント(タキイ...
太陽光を遮断することで、ネギの葉鞘部に軟白部ができます。タイミングを見て資材を用い強制的に遮断することもあれば、こまめに土を寄せること...
2020/07/02
夏秋トマトの裂果防止のために裂果の原因と対策...
近年、トマトの夏秋栽培で裂果対策の問い合わせが増加しています。冬春のハウス栽培では温度・湿度・潅水などを管理することで、ある程度の対策...
2020/07/02
機能性が豊富で長期貯蔵できる!人気のタマネギ...
タマネギは多くの機能性成分を含み、すぐれた健康増進効果があることが知られています。中でもケルセチンには、生活習慣病の予防効果があり、そ...
2020/07/02
シャキッとした歯ごたえで人気のロメインレタス...
レタスは全般的に高温で抽苔(トウ立ち)する性質があります。作型表よりも温度の高い時期に播種することは禁物です。まずは各品種に示されてい...
2020/07/02
年内~春の長期間に高品質キャベツを安定出荷!...
生活スタイルの変化にともなって、日本国内の野菜の購入形態は大きく変わり、キャベツの50%は加工・業務用に利用されています。キャベツの加...
2020/07/02
検索結果:
51
件のうち
1 - 30
件を表示
1
2
次へ
特集
もっとみる
2020/08/20
タキイ交配 ホウレンソウ 吉兵衛(タキイ種苗株式会社)
出荷調製作業に時間がかかるホウレンソウでは、時間あたりにどれだけの束数ができるかが、出荷量を決める重要な要因となっており、品種には収量...
2020/08/20
一代交配 紫丸二十日ダイコン ルビーコメット(タキイ種苗株式会社)
ラディッシュ(紫丸二十日ダイコン)は栽培期間が短く、また小さなスペースで作れる野菜の一つです。赤丸タイプの「ニューコメット」の兄弟品種...
オアシスDEPOメニュー
期間限定販売
特集
新着情報
商品案内
ニュース&ナレッジ
ニュース
トレンド
特集
地域
取材、体験記
助け合い
イベント&セミナー
セミナー
イベント
種苗・資材購入
種
苗
農薬
資材
肥料
市況情報
青果物市況情報
産地比較
ベジ探
ホーム画面に追加